- 事務系総合職
- 技術系総合職
事務系総合職
独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は、我が国の資源・エネルギーの安定供給確保の一翼を担う組織です。激変する資源・エネルギー業界の中で、脱炭素社会を支える資源開発を行っていくことに対し、柔軟な思考やチャレンジ精神をもって取り組む意欲の高い人材を募集していますので、奮ってご応募下さい。
採用区分、職務内容、採用予定人数
採用区分 | 主な職務内容 | 採用予定人数 |
---|---|---|
事務系 総合職 |
主な職務内容
採用予定人数若干名 |
若干名 |
応募資格
原則、次の条件にすべて合致する方
- 国内外の大学又は大学院を卒業又は修了し、企業における実務経験おおむね3年以上の方。
- 本部(東京都港区)、技術センター(千葉市美浜区)等、国内外の事務所に勤務可能な方。
採用
- (1)採用方法:書類選考及び面接(書類選考を通過した方のみ、面接を実施します。)
- (2)採用日:随時(おおむね2022年4月1日を予定)
応募方法及び採用に
関する問い合わせ先
- 履歴書(直近6か月以内に撮影した写真貼付)及び所定の応募申込フォームを下記の送付先まで郵送
- 封筒表紙に「中途正職員(事務系総合職)応募書類在中」と朱書きしてください。
(応募書類の送付先)
〒105-0001
東京都港区虎ノ門二丁目10番1号虎ノ門ツインビルディング
独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構
人事部人材開発課 金城、早川
- 応募締切2022年3月31日(木)17時必着
(ただし、募集人員に達しない場合は、採用者が決定するまで。)
待遇等
勤務地 | 本部(東京都港区)、技術センター(千葉市美浜区)他 |
---|---|
給与 | 月額給(経験等を勘案の上、当機構規定により決定します。) |
手当 | 賞与年2回、扶養手当、住居手当、超過勤務手当、通勤手当他 |
勤務時間 | 9時00分?17時30分 休憩12時30分?13時15分 (上記の他8時00分?16時30分、8時30分?17時00分又は9時30分?18時00分から選択可)※在宅勤務時も同様 |
休日・休暇 | 土曜日・日曜日、祝日、年末年始、夏季休暇、年次・特別有給休暇、看護休暇 及び介護休暇 他 |
福利厚生 | 在宅勤務、健康保険、厚生年金、企業年金、雇用保険等社会保険完備、職員宿舎、各種福利厚生施設利用可、職員クラブ活動 |
その他
- (1)応募書類に記載されている個人情報は、採用以外の目的に使用することはありません。
- (2)応募書類は返却致しませんのであらかじめご承知置きください。
- (3)応募いただいた書類を審査し、書類選考を通過した方のみに、書類受領からおおむね1か月以内に面接のご案内を致します。
- (4)「採用及び不採用にかかる理由」及び「選考過程」に関する問い合わせについては、理由を問わず回答致しませんのであらかじめご承知置きください。
技術系総合職
独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は、我が国の資源・エネルギーの安定供給確保の一翼を担う組織です。激変する資源・エネルギー業界の中で、脱炭素社会を支える資源開発を行っていくことに対し、柔軟な思考やチャレンジ精神をもって取り組む意欲の高い人材を募集していますので、奮ってご応募下さい。
技術系総合職の募集区分の詳細
募集 区分 |
事業の紹介及び主な職務内容 | 望ましい経験・資格等 |
---|---|---|
① | 事業の紹介及び主な職務内容石油天然ガス開発事業、CCS事業、水素・アンモニア事業の推進と支援、及び当該事業に関わる技術的業務。 望ましい経験・資格等地質・物理探査・油層評価・掘削・生産・電気・情報・機械・化学・HSE等のいずれか、または複数に関する知見・専門技術を有する方。 |
地質・物理探査・油層評価・掘削・生産・電気・情報・機械・化学・HSE等のいずれか、または複数に関する知見・専門技術を有する方。 石油天然ガスの探鉱・開発・生産・プロジェクトマネジメント、CCS、水素・アンモニア事業に従事した経験を有する方、またはそれに相当する業務遂行能力を有する方。 |
② | 事業の紹介及び主な職務内容金属鉱物資源(海洋鉱物資源を含む)の生産技術に関する業務。採鉱、選鉱及び製錬分野の技術開発及び金属資源技術研究所での試験業務。 望ましい経験・資格等金属鉱物の採鉱、選鉱または金属製錬・リサイクル業務に関する経験を有する方。 |
金属鉱物の採鉱、選鉱または金属製錬・リサイクル業務に関する経験を有する方。 また、無機化学に関する技術開発業務に携わった経験を有する方も可。 |
③ | 事業の紹介及び主な職務内容国家石油・石油ガス備蓄基地の操業・保全に関する予算管理、工程管理・新技術導入等。 望ましい経験・資格等製油所等において、装置・機械・タンク等の保全業務の経験を有する方。 |
製油所等において、装置・機械・タンク等の保全業務の経験を有する方。 エンジニアリング会社等において、タンク・プラント設備の設計・建設業務の経験を有する方。 |
④ | 事業の紹介及び主な職務内容金属鉱物資源または石炭資源の探査業務。 望ましい経験・資格等金属鉱物資源または石炭資源の探査業務において、地質調査、ボーリング調査等の業務に携わった経験を有する方。 |
金属鉱物資源または石炭資源の探査業務において、地質調査、ボーリング調査等の業務に携わった経験を有する方。 地質調査・資源探査等のフィールドワークまたは地質学的データ(地質、物理探査等)の解析・解釈ができる方。 |
⑤ | 事業の紹介及び主な職務内容地熱開発事業の推進と支援及び当該事業に関わる技術的業務。 望ましい経験・資格等地熱資源の探査業務において、地表調査、ボーリング調査等の業務の経験や、地質学的データ(地質、物理探査等)の解析・解釈の知見・専門技術を有する方。 |
地熱資源の探査業務において、地表調査、ボーリング調査等の業務の経験や、地質学的データ(地質、物理探査等)の解析・解釈の知見・専門技術を有する方。 地熱資源の開発または当該関連業務に従事した経験を有する方、またはそれに相当する業務遂行能力を有する方。 |
採用人数はいずれの区分も若干名を予定しています。
必須応募資格
すべての採用区分において、原則次のいずれの条件にも合致する方が応募することができます。
- 国内外の高等専門学校(本科または専攻科)、大学または大学院を卒業または修了し、1.採用区分に関連する企業における実務経験またはそれに相当する業務経験おおむね3年以上の方。
- 本部(東京都港区)又は技術センター(千葉市美浜区)等に勤務可能な方。
採用
- (1)採用方法:書類選考及び面接(書類選考を通過した方のみ、面接を実施します。)
- (2)採用日:随時(おおむね2022年4月1日を予定)
応募方法及び採用に関する問い合わせ先
- 履歴書(直近6か月以内に撮影した写真貼付)及び所定の応募申込フォームを下記の送付先まで郵送
- 封筒表紙に「中途正職員(技術系総合職)応募書類在中」と朱書きしてください。
(応募書類の送付先)
〒105-0001
東京都港区虎ノ門二丁目10番1号 虎ノ門ツインビルディング
独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構
人事部人材開発課 金城、早川
- 応募締切 2022年3月31日(木)17時必着
(ただし、募集人員に達しない場合は、採用者が決定するまで。)
待遇等
勤務地 | 本部(東京都港区)、技術センター(千葉市美浜区)等 |
---|---|
給与 | 月額給(経験等を勘案の上、当機構規定により決定します。) |
手当 | 賞与年2回、扶養手当、住居手当、超過勤務手当、通勤手当他 |
勤務時間 | 9時00分?17時30分 休憩12時30分?13時15分 (上記の他8時00分?16時30分、8時30分?17時00分又は9時30分?18時00分から選択可)※在宅勤務時も同様 |
休日・休暇 | 土曜日・日曜日、祝日、年末年始、夏季休暇、年次・特別有給休暇、看護休暇 及び介護休暇 他 |
福利厚生 | 在宅勤務、健康保険、厚生年金、企業年金、雇用保険等社会保険完備、職員宿舎、各種福利厚生施設利用可、職員クラブ活動 |
その他
- (1)応募書類に記載されている個人情報は、採用以外の目的に使用することはありません。
- (2)応募書類は返却致しませんのであらかじめご承知置きください。
- (3)応募いただいた書類を審査し、書類選考を通過した方のみに、書類受領からおおむね1か月以内に面接のご案内を致します。
- (4)「採用及び不採用にかかる理由」及び「選考過程」に関する問い合わせについては、理由を問わず回答致しませんのであらかじめご承知置きください。