- 事務系総合職
- 技術系総合職
事務系総合職
石油・天然ガス、金属、石炭、地熱資源の探鉱・開発に係る
プロジェクトマネージメント及び
ファイナンス業務、資源・エネルギーに関する調査業務を行います。
- 資源開発プロジェクトの形成・採択及び審査
- 海外における資源開発動向に関する調査・情報収集
- 法務、人事、企画、財務、会計、ファイナンス等に関連する業務
■ 主な配属先部門
- ① 石油・天然ガス、金属、石炭、地熱資源に関する探査・開発、鉱害防止、備蓄、カーボンニュートラル等の事業部門
- ② 総務、企画、広報、経理、金融資産管理等の組織運営・管理部門
■ 総合職事務系で特に活かせる専攻
法律、経済・経営、マーケティング、金融ファイナンス、国際関係、社会学、総合政策、情報学
※上記以外にも幅広い専攻をバックグラウンドに持つ職員が活躍しています
募集要項
応募資格 | 次の条件にすべて合致する方
|
---|---|
勤務地 | 本部(東京都港区)、技術センター(千葉市美浜区)他 |
初任給 | 大学卒:215,892円(2021年4月実績) 修士課程修了:235,872円(2021年4月実績) ※博士課程修了者の初任給は、給与規程に基づき在学期間等を総合的に勘案し算定します。 |
手当 | 賞与年2回、扶養手当、住居手当、超過勤務手当、通勤手当他 |
勤務時間 | 9時00分~17時30分 休憩12時30分~13時15分 (上記の他8時00分~16時30分、8時30分~17時00分、9時30分~18時00分から選択可)※在宅勤務時も同様 |
休日・休暇 | 土曜日・日曜日、祝日、年末年始、夏期休暇、 年次・特別有給休暇、育児休暇及び介護休暇 他 |
福利厚生 | 在宅勤務、健康保険、厚生年金、企業年金、 雇用保険等社会保険完備、職員宿舎、 各種福利厚生施設利用可、職員クラブ活動 等 |
技術系総合職
石油・天然ガス、金属、石炭、地熱資源に関する
探査・開発、鉱害防止、備蓄、技術開発などの業務
- 地質調査、物理探査、資源量評価
- 技術開発、研究開発、技術支援
- 施設維持管理・安全保全、環境保全等に関連する専門性に基づく業務
- カーボンニュートラル支援等業務
■ 主な配属先部門
石油・天然ガス、金属、石炭、地熱資源に関する探査・開発、鉱害防止、備蓄、カーボンニュートラル等の事業部門
■ 総合職技術系で特に活かせる専攻
資源工学、地質学、地球物理学、機械工学、安全工学、化学工学、材料化学、電気工学、海洋工学、環境工学、データサイエンス
※上記以外にも、幅広い工学専攻をバックグラウンドに持つ職員が活躍しています
募集要項
応募資格 | 次の条件にすべて合致する方
|
---|---|
勤務地 | 本部(東京都港区)、技術センター(千葉市美浜区)他 |
初任給 | 大学卒:215,892円(2021年4月実績) 修士課程修了:235,872円(2021年4月実績) ※博士課程修了者の初任給は、給与規程に基づき在学期間等を総合的に勘案し算定します。 |
手当 | 賞与年2回、扶養手当、住居手当、超過勤務手当、通勤手当他 |
勤務時間 | 9時00分~17時30分 休憩12時30分~13時15分 (上記の他8時00分~16時30分、8時30分~17時00分、9時30分~18時00分から選択可)※在宅勤務時も同様 |
休日・休暇 | 土曜日・日曜日、祝日、年末年始、夏期休暇、 年次・特別有給休暇、育児休暇及び介護休暇 他 |
福利厚生 | 在宅勤務、健康保険、厚生年金、企業年金、 雇用保険等社会保険完備、職員宿舎、 各種福利厚生施設利用可、職員クラブ活動 等 |
採用プロセス
2022年 3月1日 |
エントリー受付開始(まずはエントリーボタンより登録をお願いいたします。) ▶︎ 2022年3月21日 WEBエントリーシート 一次〆切 |
---|
随時 | 動画による採用説明(マイページ)OBOG訪問、面談 等 |
---|
2022年6月~ | 面接、内々定 |
---|
2022年10月~ | 内定 |
---|
問い合わせ先
独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)
人事部人材開発課 新卒採用担当 早川、金城、上田
東京都港区虎ノ門二丁目10番1号 虎ノ門ツインビルディング
TEL:03-6758-8638(受付 9時~17時)